Dec
12
Infragistics Web Day 2017
Angular などのフレームワークを活用した業務用 Web アプリ開発最新情報
Organizing : インフラジスティックス・ジャパン株式会社
Registration info |
セミナー参加のみ Free
FCFS
セミナー & Ignite UI for Angular 体験ハンズオン1(14:35-15:20) Free
FCFS
セミナー & Ignite UI for Angular 体験ハンズオン2(15:30-16:10) Free
FCFS
|
---|
Description
Infragistics Web Day 2017
ここ数年、Web アプリ開発における JavaScript ライブラリー、フレームワークトレンドの変遷がこれまで以上に早く、かつサイクルが短期化する傾向にあります。昨年ポピュラーであったフレームワークが来年も同じような勢いを持つとは限りません。
上記のような状況ではあるものの、様々な JavaScript ライブラリーのエンタープライズ領域への適用は拡大しています。 「業務システム開発においてどの技術を採用するか」はもちろん非常に重要な選択ですが、技術、手法の理解もこれまで以上に重要となってきます。
今回、日本マイクロソフト株式会社様、富士通株式会社様のご協力のもと、現在の Web を取り巻く最新情報や技術選定、開発体制、運用体制、環境やツール、よくありがちな落とし穴など業務システムへの適用について、様々な領域のエキスパートをお招きし考察するセミナーを開催いたします。
また、同会場にて 2017 年 11 月 21 日にリリースされた、Angular コンポーネント Ignite UI for Angular の体験ハンズオンを開催いたします。ぜひ、ご参加ください。
開催概要
主 催 | インフラジスティックス・ジャパン株式会社 |
協 力 | 日本マイクロソフト株式会社 富士通株式会社 |
開催日時 | 2017 年 12 月 12 日 (火) 13:30 - 17:40 |
会 場 | 日本マイクロソフト株式会社 31F セミナールーム C+D |
対象者 | どの JavaScript フレームワークを採用するかを検討している 技術選定の観点や開発体制構築について迷っている Web 技術を活用するうえでの開発環境やツール、ソリューションを知りたい 最新の Web 技術の動向を知りたい 将来の Web 開発について考察したい インフラジスティックスの Web に関する取り組みについて知りたい |
参加費 | 無 料 |
スケジュールの詳細
時刻 | セミナー | Ignite UI for Angular 体験ハンズオン |
---|---|---|
13:00–13:30 | 開場・受付 | |
13:30–13:40 | オープニング: インフラジスティックス・ジャパン株式会社 東 賢 |
|
13:40–14:25 | キーノート セッション (45 分): ~ Any developer, Any app, Any platform ~ "今" 押さえておきたい! Web アプリ開発の技術トレンドとツールの進化 今、Web 開発者が押さえておくべき技術要素とアプリケーション開発のポイント、そして今後の技術トレンドなどを押さえながら、合わせて Web 開発において中心的な存在になりつつある TypeScript と Visual Studio Code の活用についても、デモを交えてご紹介します。 日本マイクロソフト株式会社 テクニカル エバンジェリスト 井上 章 様 |
|
14:25–14:35 | 休憩 (10 分) | ハンズオン1 参加者、会場移動 |
14:35–15:20 | セッション2 (45 分): 継続的な開発を支えるテスト自動化技術 株式会社Codeer 代表取締役 石川 達也 様 |
ハンズオン1 (45 分): Ignite UI for Angular 体験ハンズオン |
15:20–15:30 | 休憩 (10 分) | ハンズオン2 参加者、会場移動 |
15:30–16:10 | インフラジスティックス セッション (40 分): モダン Web 開発におけるインフラジスティックスのこれまでの取り組みと今後 インフラジスティックス・ジャパン株式会社 桐生 達嗣 |
ハンズオン2 (40 分): Ignite UI for Angular 体験ハンズオン |
16:10–16:20 | 休憩 (10 分) | |
16:20–17:30 | パネル ディスカッション (70 分): 「2017年の今、業務アプリケーションをモダン Web で構築するということ」 |
|
17:30–17:40 | クロージング: インフラジスティックス・ジャパン株式会社 東 賢 |
|
17:40–19:00 | 懇親会、個別 Q & A |
登壇者、講師のご紹介
キーノートセッション
日本マイクロソフト株式会社
テクニカル エバンジェリスト
井上 章 様(@chack411)
第 2 セッション
株式会社Codeer
代表取締役
石川 達也 様
Windowsアプリテスト自動化ライブラリFriendly開発者
Microsoft MVP
MVPShowcase 2位
http://blogs.msdn.com/b/mvpawardprogram/archive/2014/11/04/mvp-showcase-winners.aspx
IPAの「先進的な設計・検証技術の適用事例報告書 2015年度版」で執筆
http://www.ipa.go.jp/sec/reports/20151118.html
インフラジスティックス セッション
モダン Web 開発におけるインフラジスティックスのこれまでの取り組みと今後
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
桐生 達嗣(@TatsushiKiryu)
パネル ディスカッション
「2017年の今、業務アプリケーションをモダン Web で構築するということ」
パネリスト
日本マイクロソフト株式会社
テクニカル エバンジェリスト
井上 章 様 (@chack411)
富士通株式会社
サービステクノロジー本部
デジタルアプリケーション技術統括部
マネージャー
林 裕一郎 様
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
桐生 達嗣(@TatsushiKiryu)
モデレーター
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
代表取締役 シニア UX アーキテクト
東 賢(@kenazuma)
ハンズオン講師
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
ソリューション コンサルタント
山口 慧(@g_dayori)
Ignite UI for Angular 体験ハンズオンにご参加いただく場合の事前準備につきまして
ハンズオンにご参加される場合、事前に下記の環境のご準備、ダウンロードをお願いいたします。
必要環境
- Node.js (Version 6.11 以上) https://nodejs.org/ja/
- npm ※Node.js に同梱
- Angular CLI (参考記事)
- 開発用エディタ
Visual Studio Code 推奨 (講師使用予定)
https://code.visualstudio.com/download
懇親会、LT (ライトニング トーク) について
セミナー終了後、登壇者や参加者とのネットワーキングを目的とし、軽食をご用意した懇親会の開催を予定いたしております。 また、懇親会での LT 登壇も併せて募集いたします。 参加、登壇をご希望される方は、セミナーお申し込み時のアンケートにてご回答ください。 皆様のご参加を心より、お待ち申し上げております。
講師
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.