Registration info |
参加登録枠 Free
FCFS
SNS枠 Free
Standard (Lottery Finished)
Blog枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベントについて
「Distinct」を本年も開催いたします!
クラウド、AI、MLなどさまざまな新技術や開発手法について語られる機会は近年増加しております。しかし、ユーザーがソフトウェアの評価を下す際にユーザーインターフェース(UI)が引き続き大きな要素を占めます。「他者(社)との差別化」が叫ばれて久しい今日この頃ですが、差別化が重要になるのは機能だけではありません。
今回のDistinctでは、昨年に引き続きこのUIに着目し、DevOpsを前提としたUIの構造分析や、約30年間UIコントロールを専業としてきたインフラジスティックスが2019年にお届けする新製品や新機能についてご紹介いたします。
当日は 先着100名様 に「アプリケーション開発のためのコントロールガイド」(小冊子版)をプレゼントいたします!
開催概要
主 催 | インフラジスティックス・ジャパン株式会社 |
開催日時 | 2019年07月02日 (火) 13:45 - 17:00 |
会 場 | フクラシア品川クリスタルスクエア |
対 象 | DevOpsを実践している、または興味がある 最新の開発フレームワーク、あるいは開発アプローチに興味がある 差別化要因となるUIについてより詳しく知りたい |
参加費 | 無 料 |
スケジュールの詳細
時刻 | 内容 |
---|---|
13:00 - 13:45 | 開場、受付 |
13:45 - 14:00 | 開会のご挨拶、諸注意 |
14:00 - 14:50 | オープニングスペシャルセッション(50分): DevOps を前提としたユーザー インターフェイスの構造解析 すでに DevOps を中心とした反復開発が当たり前になりつつある状況の中で、どのような構造を意識すれば、ユーザー インターフェイス部分についても無理なく継続的な改善を続けていくことができるかについて、デスクトップ/ウェブ/モバイルといった代表的なテクノロジー プラットフォームでの考慮点を踏まえてお話しいたします。 プロジェクト全体に関わる立場の方から開発者の方まで、プロジェクト成功に向けたチームの中で、よりよい相互理解のために知っておくべき基本的な事項を学んでいただける内容になっております。 東 賢 (@kenazuma) |
14:50 - 15:00 | 休憩(10分) |
15:00 - 15:55 | キーノート(55分) Distinct: インフラジスティックスが提供する「The Fastest Path to Amazing Experiences」とは? インフラジスティックスは1989年より30年に渡りユーザーインターフェースに関する製品やサービスを提供してきました。このセッションでは、米国本社より開発ツール製品の事業責任者が来日し、Visual Studio 2019や .NET Core 3に対応 についてお伝えするとともに、2019年4月に提供を開始したReact対応UIコンポーネントや、Angular、jQueryそれぞれに対応するUIコンポーネント を提供する「Infragistics Ultimate」について、最新情報と今後の製品ロードマップについて 全世界に先駆け、日本の皆様にお届けいたします。 また、ゲストスピーカーをお招きし、 UIデザイン、プロトタイピング、VS Codeを用いたAngularコード生成 をサポートする「Indigo.Design」について、使用感や、「デザイナーと開発者の協業をスムーズに進める」方法についてお伝えいたします。 Infragistics, Inc. Senior Vice President of Developer Tools Jason Beres (@jasonberes)* 株式会社セカンドファクトリー エクスペリエンスデザイングループ デザイナー 鈴木 潤一 氏 * インフラジスティックス・ジャパン株式会社社員による日本語意訳を行います。 |
15:55 - 16:05 | 休憩(10分) |
16:05 - 16:55 | インフラジスティックス セッション(50分) Revealで実現するデータ可視化 - その概要とアプリケーションへの組み込みについて このセッションではインフラジスティックスがイベント当時に発表させていただく データ可視化ソリューション「Reveal」 の概要や他ソリューションとの違いについてお届けし、さらにアプリケーションへの組み込み方法についてについてデモを交えてご紹介いたします。シンプルかつ簡単に組み込める 「Reveal Embedded」 をぜひ、ご体感ください。 ![]() Infragistics, Inc. Senior Vice President of Developer Tools Jason Beres (@jasonberes) インフラジスティックス・ジャパン株式会社 プロダクトマーケティングマネージャー 池原 大然 (@neri78) |
| | 16:55 - 17:00 | まとめ、クロージング
*スケジュールの進行上時間が前後する場合がございます。
登壇者紹介
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
代表取締役 シニア UI アーキテクト
東 賢(@kenazuma)
Infragistics, Inc.
Senior Vice President of Developer Tools
Jason Beres(@jasonberes)
株式会社セカンドファクトリー
エクスペリエンスデザイングループ
デザイナー
鈴木 潤一 氏
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
プロダクトマーケティングマネージャー
池原 大然(@neri78)
登録に際にしての注意事項
Distinctは3種類の参加枠を設けております。どちらの参加枠についても、弊社の事業に関して競合となりうる企業様の参加をご辞退いただく場合があることを予めご理解の上、登録をお願いいたします。
また、ご参加いただいた場合は下記の弊社プライバシーポリシーに同意いただいたものとなります。
インフラジスティックス・ジャパン株式会社 - プライバシー ポリシー
一般参加枠
先着順でお申し込みいただけます。定員を超えた場合はキャンセル待ちとなります。
SNS枠
当日、Twitterにおいてハッシュタグ #IGDistinct をつけてイベントの内容を実況いただける場合にお選びいただける枠です。フォームにTwitter IDを入力の上、お申込みください。
事前に弊社担当者よりご確認のご連絡をおこない、抽選日前にご参加を確定いたします。
イベントレポート枠
イベント後、2週間程度を目途にBlogにてセミナー参加レポートを執筆いただける際にお選びいただける枠です。フォームにBlogのURLを入力の上、お申込みください。
事前に弊社担当者よりご確認のご連絡をおこない、抽選日前にご参加を確定いたします。